私は朝ごはんは食べません。
朝はR1の飲むヨーグルトだけ。そして朝の内服して診察が始まる。
採血は外来が暇な時にしました。
なので11時くらいのデータです。

5月は全部正常値。6月は忙しくて採血するのを忘れてました。7/30は喉が痛くて調子が悪くて採血する時についでにコレステロールとかも測りました。尿酸値は8.1と高く中性脂肪は147と正常ギリギリ。腎臓の数字も上がってます。これにはびっくりしました。最近脱水気味だった影響だと思います。
なので大体いつも尿酸値は正常ギリギリから少し高め、中性脂肪は正常っていうのが私の普段の数字と思ってください。
では、けんちゃんステーキを食べた翌日の採血が8/11のもの。
尿酸は7.1と僅かに上昇
赤身の牛肉は尿酸が上がるプリン体は120mg/100gとあまり高くないので尿酸値はあまり上がらなかったのでしょう。
中性脂肪は202と上がりました。
今回食べたお肉はミスジという赤身で脂が多いお肉ではありません。中性脂肪が上がったのはご飯をおかわりして茶碗2杯食べたからでしょう。白米は消化されると糖質になります。そして余分な糖質は肝臓で中性脂肪に変換して溜め込みます。
ご飯茶碗2杯でここまで上がるのか
測ってみるもんですね。