10/9夜
宮崎市にある「KUROUSHI 黒牛」は、私のお気に入りの焼肉屋さんのひとつ。
何度も通っているけれど、この日はちょっと気分を変えて、
これまで頼んだことのなかった 「希少部位の赤身6種盛り合わせ」 を注文してみました。
お皿に並んだのは、シルバーサイド・内もも・シンシン・ツラミ・上ロース・ハラミの6種類。
それぞれのカットがまるで“肉の標本”のように美しく、
見た瞬間に「今日は当たりだな」と確信しました。
同じ牛肉でも、部位によって香りも脂の質もまったく違うんです。
まずはシルバーサイド。赤身らしいしっかりとした食感があり、
噛むほどにじんわりと旨みが広がるタイプ。
続いて内ももは柔らかく、クセがなく上品な味わい。
シンシンはもも肉の中でも特にきめが細かく、口に入れた瞬間に肉の香ばしさがふわっと立ち上がります。
ツラミ(頬肉)は弾力があり、コリコリとした歯ごたえが楽しい。
上ロースは、赤身とサシのバランスが絶妙で、ひと口食べただけで幸せになる美味しさ。
そしてハラミは、肉汁と脂の甘さが溶け合う王道の旨さで、締めくくりにふさわしい存在でした。
希少部位のいいところは、「少しずつ色んな味を楽しめること」。
お腹いっぱいになる前に、部位ごとの個性を味わえるのが楽しいんです。
赤身中心だから脂っこさも少なく、食べ終わるまでまったく重たさを感じません。
「今日はお肉をじっくり味わいたい」という日にぴったりの一皿でした。
そこに追加で、ネギ塩の牛タン・セセリ・シマチョウ・カメノコウも注文。
ネギ塩タンはさっぱりとしていて、赤身の合間のリフレッシュに最高。
厚みのあるタンにたっぷりのネギをのせて焼くと、香りがふわっと立ち上がり、
噛むたびにジュワッと肉汁が溢れます。
セセリはぷりっとした弾力が心地よく、鶏の旨みが濃厚。
シマチョウはホルモンらしい脂の甘さが楽しめて、ビールとの相性も抜群。
そしてカメノコウはモモ系の部位で、噛むほどに深い旨みが広がる“通好み”の味。
焼くたびに香りが違うので、ついつい焼き台を見つめながら時間を忘れてしまいました。
この日選んだのは、飲み放題付きで1700円という太っ腹なプラン。
ビール、サワー、焼酎と、どれも飲みやすくてつい杯が進みます。
お肉の脂をお酒が流してくれて、またお肉に戻る——そんな無限ループに突入。
気づけば笑顔のまま箸が止まりません。
お会計の瞬間、思わず顔を見合わせて「えっ、これで8000円ちょい!?」と声を出してしまいました。
二人でお腹いっぱい食べて、たっぷり飲んでこの金額。
この満足度はちょっと驚きです。
値段を見て「安い」と思える焼肉屋さんって、意外と少ないんですよね。
黒牛のすごいところは、“精肉卸直営店”ならではの品質と価格のバランス。
上質な宮崎牛や鹿児島黒牛を、この価格帯で食べられるのは本当にありがたい。
それでいて堅苦しさがなく、店員さんも気さくで、
「今日おすすめの部位ありますか?」なんて気軽に聞ける雰囲気なんです。
店内も落ち着いた雰囲気で、個室や掘りごたつ席があるから、
友人同士でもカップルでも、誰と行ってもゆっくり過ごせる感じ。
今回の「希少部位盛り合わせ」は特別感がありつつ、
価格的にも手が届く範囲で、“普段使いできる贅沢”という言葉がぴったりでした。
毎週行くほどではないけれど、頑張った一日の終わりや、
ちょっと良いことがあった日に立ち寄りたくなる、そんな焼肉屋さん。
「高級焼肉」と「大衆焼肉」のちょうど真ん中。
味も値段も雰囲気も、全部が“ちょうどいい”バランスで成り立っています。
だからこそ、何度行っても飽きない。
「今日もやっぱり黒牛でいいよね」と自然に口に出る安心感があるんです。
採血データ観察記録:尿酸値と中性脂肪の動き
さて、翌朝の採血データ。
この日の数値は——

- 尿酸値:8.9 → 9.2 mg/dL
- 中性脂肪:191 → 120 mg/dL
尿酸値はわずかに上昇し、一方で中性脂肪は大きく低下という対照的な結果でした。
前夜の食事内容を振り返ると、赤身中心とはいえプリン体を含む部位(ハラミ・ツラミなど)を多く摂取した影響が考えられます。
プリン体量としては全体で**おおよそ350〜400mg前後(推定値)**といったところでしょう。
一方で脂質の少ない赤身中心だったこと、そしてアルコールによる一時的な代謝変化が加わったことで、中性脂肪が翌朝には大きく下がった可能性があります。
とはいえ、この変化はあくまで一晩の観察結果。
体調や水分摂取量によっても数値は揺れ動くため、特別な意味づけはせず、いつも通り淡々とデータを記録していきたいと思います。
まとめ
希少部位の食べ比べ、ネギ塩タンの香ばしさ、そして焼酎片手にホルモンをつまむ幸せ。
どれを取っても外れなしで、最後まで笑顔が絶えない夜でした。
二人で8000円ちょいというお会計にも驚きつつ、
「美味しくて安い、ここは本当に普段使いできる焼肉屋さんだなぁ」と改めて実感。
特別な日じゃなくても、ちょっといい焼肉を食べたい夜にぴったり。
宮崎で“コスパ最強の満足焼肉”を探しているなら、KUROUSHI黒牛は間違いなくおすすめです🥰
点数 3.9点
点数の意味
5—人生最後の日はこのお店❗️
4—人に勧めても間違いない
3—何度も通いたくなるお店
2—人にお勧めする時には選択肢に上がらないけど普通に美味しいよ
1—あんまり…かな
0—もう行かない














